S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
10月20日、第30回脳リハ研定例勉強会が行なわれました。
今回の勉強会も大変盛況で、非常に内容の濃い勉強会となりました。
次回の定例勉強会も、引き続きのご参加および報告をお待ちしております。
期日 2019年10月20日(日) 13時00分〜16時30分 (開場:12時50分より)
会場 タワーホール船堀(東京都) 302会議室(3階) アクセスMAP
参加費 会員 無料 非会員 500円 学部生無料
参加人数 20名
プチ神経科学講座
「痛みの共感における神経基盤」
河村康佑(千葉大学大学院)
症例報告①
「重度の体性感覚障害を呈した脳出血例-2症例における体性感覚及び歩行能力の経過-」
加藤將暉(虎の門病院分院)、高杉潤(東都大学)
症例報告②
「右急性硬膜下血腫、脳挫傷により右片麻痺を呈した症例」
山田 航平(成田赤十字病院)
症例報告③
「頭頂葉性失調と連合運動により両手動作が困難であった症例」
荒木美穂(座間総合病院)、高杉潤(東都大学)
発表内容の概要は、前回案内のブログをご覧ください。
https://noukinou.exblog.jp/27771238/
発表の様子
勉強会の報告は以上となります。
次回定例勉強会開催については近日中にお知らせいたします。
<< 第31回脳リハ研 定例勉強会の... | 脳リハ研2019年研修会 開催... >> |
第41回 脳機能とリハビリテ.. |
at 2022-06-28 10:09 |
第41回 脳機能とリハビリテ.. |
at 2022-06-17 04:57 |
第40回 脳機能とリハビリテ.. |
at 2022-05-09 06:34 |
第40回 脳機能とリハビリテ.. |
at 2022-04-24 05:35 |
【Web開催・会員限定】第4.. |
at 2022-03-19 06:24 |
ファン申請 |
||