第27回脳リハ研学術集会 参加申込・演題申込が開始されました!【 教育講演1 】では、高次脳機能障害研究分野の第一線でご活躍され、『視覚性認知の神経心理学』などの著者でもある 鈴木 匡子 先生(東北大学大学院)にご講演頂きます。【 教育講演2 】では、リハビリテーション医学分野において脳卒中治療研究の最前線でご活躍される 安保 雅博 先生(東京慈恵会医科大学)をお招き致します。【 シンポジウム 】では、『今後の臨床を支える若手コメディカル研究者』をテーマに、2名の若手研究者にリハビリテーションに関連した基礎研究の最先端についてご紹介して頂きます。【 一般演題 】では、ポスター発表形式(座長制)にて、基礎研究・臨床研究領域からの演題を募集致しております。スタッフ一同、有意義な学術集会になりますよう、万全の準備で皆様のお越しをお待ちしております。
第27回脳機能とリハビリテーション研究会学術集会■テーマ:分野横断型交流が育むリハビリテーションの文化
■日 時:2020年9月20日(日)10:00~17:30 (受付9:15~)
■会 場:東都大学 幕張キャンパス1号館 2階(幕張国際研修センター レセプションホール・渚)
千葉市美浜区ひび野1-1(
アクセスマップ・会場案内)
■定 員:300名
学術集会の詳細(内容・各種申込方法)はこちら
http://noukinou.main.jp/27g