★研究報告②が決定しました★
第39回 脳機能とリハビリテーション研究会 Web勉強会
1.開催日時・方法
2022年2月2日(水曜日)19時00分~20時30分
オンラインLive 形式(Googlemeet)
⇒ Googleアカウントが必要です.
参加費:無料(脳リハ研会員限定)
⇒ 事前参加登録をお願いします.
定員:100名
参加方法:下記URLフォームから必要事項をご記入下さい.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
事前参加登録フォーム(締切:2022年1月26日)
https://forms.gle/CG2tqptsKCS4eHaN9
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2.発表演題
研究報告①
機能的脳外科手術における術前脳機能マッピング 神経心理学的検討
細川大瑛
(国立病院機構仙台西多賀病院・東北大学医学系研究科)
研究報告②
回復期病棟における運動機能、拡散テンソル画像および神経生理学的所見の関連
岡本善敬
(筑波大学附属病院)
3.参加資格
脳リハ研会員(本年度分までの年会費納入者)
*本年度分までの年会費が未納の方は,指定の銀行口座(https://nourehaken.jp/bank-transfer/)に納入後,お申し込みください.
*納入状況がご不明な方は 研究会事務局(jimukyoku@noukinou.main.jp)までご連絡下さい.
4.申し込み事項
参加をご希望の方は,2022年1月26日までに上記「事前参加登録フォーム」から事前参加登録をお願い致します.なお,当日のWeb勉強会はGoogle Meetを使用します.接続にはGoogleアカウントが必要となりますので,申込時までにアカウントの取得をよろしくお願いいたします.
5.当日の参加方法
上記フォームにてお申し込み後,開催2日前を目安とし,研究会より勉強会への招待URLをメール送付します.勉強会当日に招待URLよりそれぞれの端末からアクセスしてご参加下さい.
6.話題提供の募集
脳リハ研では,皆様からの現場情報を他施設・他分野で共有し,ディスカッションできる場の構築を目指しています.話題提供者は会員資格を問いません.是非,脳リハ研 Web勉強会 にて,皆様の現場でのご経験を情報共有して頂けますと幸いです.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
話題提供申込みフォーム(随時募集中です!)
https://forms.gle/C7UyFXvBDD78uijRA
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【勉強会に対する問い合わせ窓口】
脳機能とリハビリテーション研究会 勉強会事務局
担当:内田武正、山本哲
benkyokai@noukinou.main.jp(@を半角に直して下さい)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<< 【Web開催・会員限定】第39... | 【Web開催・会員限定】第39... >> |
第41回 脳機能とリハビリテ.. |
at 2022-06-17 04:57 |
第40回 脳機能とリハビリテ.. |
at 2022-05-09 06:34 |
第40回 脳機能とリハビリテ.. |
at 2022-04-24 05:35 |
【Web開催・会員限定】第4.. |
at 2022-03-19 06:24 |
【Web開催・会員限定】第3.. |
at 2021-12-20 08:31 |
ファン申請 |
||